健康や若さを左右する「腸内フローラ」とは?
腸の中にはたくさんの細菌が存在していて、その数100種類以上。
たくさんの腸内細菌が、植物のようにびっしりと種類ごとに住み着いていることから花畑のようだと例えられ、「腸内フローラ」と呼ばれるようになりました。
腸内細菌は美と健康をつくる「善玉菌」、老化を早める「悪玉菌」、状況によって善玉や悪玉に加勢する「日和見菌」が共存。
便秘などが続くと、悪玉菌が腸内で優勢となってしまい、肌荒れなどトラブルに見舞われます。
つまり腸内フローラの状態が健康や肌に表れるのです。
そんな健康や美しさを左右する腸内細菌ですが、善玉菌2、悪玉菌1、 日和見菌7のバランスが理想とされていて、このバランスを整えることがとっても大切なこと。
ではどのように、腸内バランスを整えれば良いのでしょうか。
腸がイキイキする食べ物「食物繊維」
腸のコンディションは、食べ物でコントロールすることができます。
その中でも食物繊維は、腸内フローラのバランスを整える働きがあり、便秘や腸の病気、生活習慣病にも役立つことがわかっています。
体にとっては大切な成分なのにもかかわらず、近年では昔と比べると6割程度しか摂取できていないというデータも。
食物繊維というと野菜というイメージがありますが、ただ単に野菜を食べるだけでは効率良いとは言えません。
野菜類に多く含まれるのは、「不溶性食物繊維」で、善玉菌のエサになりやすいのは 「水溶性食物繊維」。
難しく考える必要はなく、野菜類、穀類、芋類、豆類などバランスよく複合でとることが、腸内のバランスを整えます。
一日に必要な食物繊維の摂取量は女性は 18 g。
美や健康のためには積極的に摂り、イキイキとした毎日を過ごしましょう。
【CA101世代なら習慣化したい「腸活」】