夏野菜の失敗の生かして、冬野菜の準備を開始。

「スタッフ共通の体験談をブランドとして発信する」という事でスタートしたCA101スタッフによる野菜作り。(詳しくはこちら

初めての野菜づくりは、欲張りすぎていろいろな種類を植えすぎてしまい大失敗に終わりました。

お世話のタイミング・方法が分からないままで肥料を与えすぎていたり、土寄せが少なかったり、間引きが遅かったりと反省点が沢山あります。

そして野生のリスに野菜を食べられてしまうなど、教科書通りにはいきませんでした。

とくにお世話が原因と思われることに関しては○○だろう・・・と、今もまだはっきりと分からないままです。

夏野菜の経過を思い出しながら書籍も読みましたが、ピンとくるようなこないような(笑)

記憶も曖昧になってきているので、改めて実践しながら経験の中で確かなものをつかめるように冬野菜を育てることに。

前回の大失敗を繰り返さないよう、冬野菜は育てる野菜の種類を絞り、夏野菜でも比較的育ちの良かった葉物野菜と根物野菜を植えることにしました。

決まったのは、大根、じゃがいも、ターサイ、春菊の4種類。

土を耕し、苦土石灰をまき1週間ほどおいてから、コンポストで作った堆肥を鍬をつかって土全体を混ぜ合わせふかふかにしました。

1週間後、畝をつくって種と苗を植えましたが二度目ということもあり作業が少しだけスムーズになった気がします。

そして、約3週間後―

葉物から芽が出てきました。

ここまでは順調です。

収穫まで、間引き、害虫駆除など畑の様子をこまめにみていきたいと思います。

最新情報をチェックしよう!